~News~
2020/5/19
新型コロナの禍中、皆様ご苦労されておりますが、お互い乗り越えていきましょう!!
通常営業しております。
店舗の消毒殺菌、スタッフの手洗い、マスク着用を日々心掛けております。
ご購入、ご売却のご相談、ご来店、お電話などお気軽にお問合せください。
よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●銀・シルバーにつきまして。
◆銀・シルバーにつきまして。
銀の価格金、プラチナに比ると安くなっています。
■貴金属の種類。
明治維新から昭和20年の第二次世界大戦終了までの金貨、銀貨、銅貨を収集の対象とするコレクターで、この頃の貨幣は額面に相当する貴金属を含む本位貨幣で、意匠や細工も優れているのが魅力です。
価格は約1/40ほどですので、若者向けのアクセサリーに使われることが多い金属です。
生産量も圧倒的に多いので、希少価値は低めです。
しかし、1990年代と比較すると現在は、何と5倍ほどの値段になっています。
どこまで上昇するかは不明ですが、確実に売り時ではあります。
シルバーは硫黄により黒っぽく変色するという特徴があります。
ある程度の時間使用しているとシルバーが黒くなってきたと思われることがあるでしょう。
それは硫化水素と反応して、表面に硫化銀が発生するためです。
生産量も圧倒的に多いので、希少価値は低めです。
しかし、1990年代と比較すると現在は、何と5倍ほどの値段になっています。
どこまで上昇するかは不明ですが、確実に売り時ではあります。
■シルバーの特徴と見分け方。
●シルバーの特徴。
シルバーは硫黄により黒っぽく変色するという特徴があります。
ある程度の時間使用しているとシルバーが黒くなってきたと思われることがあるでしょう。
それは硫化水素と反応して、表面に硫化銀が発生するためです。
●シルバーの見分け方。
①硫黄成分が入ったものに浸ける
硫黄に浸けるとシルバーは黒っぽく変色します。
(磨くと黒ずみは取れますのでご安心ください。)
身近なものとして入浴剤やニキビ用の治療薬に硫黄が含まれている事がありますので、試して
みてはいかがでしょうか。
②直接触る
シルバーは熱伝導率が金属の中で最も高く、熱しやすく冷めやすい性質を持っています。
触ってみて、最初は冷たいですが、その後すぐに暖かくなれば銀の可能性は高いです。
③刻印
通常シルバーアクセサリーのどこかに「SV1000」「SV925」「SV990」といった刻印が入っています。
これはシルバーの純度を表し、「SV925」の場合、92.5%純度(スターリングシルバー)である
という意味になります。
黒く変色してしまった場合も事前に磨いて頂く必要はございません。
価格には影響しませんので、お気軽にお持ちください。
